最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:259
総数:535507
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

1月23日(火)3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(火)3年生は、外国語活動の学習をしていました。テレビに映るシルエットや写真を見て、元気に英語で名前を答えていました。楽しそうです。

1月22日(月)4年生 国語科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(月)4年生は、国語科の新しい学習に入っていました。始めて読む文章なので、分からない言葉を国語辞典で調べて、ノートにまとめています。

1月19日(金)3年生 道徳科の学習を実践

画像1 画像1
画像2 画像2
 1がつ19日(金)3年生は、道徳科の学習を行っていました。教科書を読み、片付けの大事さを学びました。それを自分の机やお道具箱の中で整頓し、きれいにする実践をしています。

1月19日(金)4年生 版画の下書き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(金)4年生は、図画工作科の学習で版画の下書きをしていました。思い思いの図案を考え、マジックで木の板に描いています。線彫りから面を彫ることに挑戦です。

1月18日(木)3年生 算数科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月18日(木)3年生は、算数科のおさらいをしていました。前回習ったことを思い出して、次の学習につなげています。

1月18日(木)4年生 理科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(木)4年生は、理科で「水の姿とゆくえ」の学習をしていました。身近なところから最近の気温の低さや道路の雪が凍っている状態等、知っていることや見たことについて意見を出し合っていました。

1月18日(木)4年生 体育科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(木)3年生は、体育科の学習でダンスを踊っていました。お手本のビデオを真似て動いています。なかなか難しい振りもありますが、楽しそうです。

4年生「今週の活動の様子」:1月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期初めての学年集会を開きました。
 すてきな高学年になるために3学期で目指す姿や、学習参観で発表する内容について話し合いました。
 次は自分たちが高学年だという自覚が少しずつ芽生えてきました。
 

1月16日(火)4年生 社会科の学習風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日(火)4年生は、両クラスとも社会科の学習を行っていました。調べ活動に熱心に取り組んでいます。

1月16日(火)4年生 社会科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日(火)4年生は、社会科の学習で富山県内の市町村について調べています。クロムブックで調べることにも慣れています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 振替休業日
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971