最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:58
総数:536765
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

スポーツテストに挑戦☆(4年生)

 体育館で、スポーツテストを実施しました。立ち幅跳びや反復横跳びなどを、三年生の頃の記録より伸びるように練習し、みんなで数を数えたり測ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(3年生)チャレンジタイムの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のチャレンジタイムには、ドッキリ係が、クラスのみんなのために、迷路を作りました。みんなを驚かす仕掛けもあったようで、とても楽しそうです。係活動にも熱中する3年生の子供たちです。

自分の家のまわりについて調べます

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習では、Googleマップを使って、自分の家の周りの土地利用について調べる学習を行いました。「家ばかりある!」「僕の家の近くには、電車が走っているよ。」など、改めて調べてみると新たな発見があったようです。

5月8日(水)4年生 書写

 4年生になって初めて書く漢字は「林」です。今日は「きへん」の練習をしました。「バランスがうまくいかないよ」「小さいから難しいな」と苦戦しながらも、画の長さに気を付けて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)4年生 走り方教室☆

 アスリッシュ陸上クラブの先生に走り方教室を開いていただきました。腕を上げる、大股で走るなどのポイントを楽しい活動を交えて教えていただきました。最後には、先生と競走し、先生の速さに驚いている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月1日(水)4年生 絵の具でゆめもようの学習♪

 図工「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。ブラシと網を使うスパッタリングや、型紙を使っての模様作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館の利用の仕方を学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本には住所があることや、本の取り扱い方について、クイズ形式で楽しく学びました。最後には、自分の借りたい本を2冊選び、思い思いの場所で本に親しみました。本が大好きな3年生です。

4月26日(金)4年生 総合の学習をしました☆

 集会室に集まり、4年生みんなで「環境」について考えました。環境について知っていること、今問題になっていることを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)3年生 社会科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(金)3年生は社会科の学習で、地図記号を学んでいました。どうしてそのマークになったか考えを話し合っています。訳を知ると「なるほど」と納得している様子です。

4月19日(金)4年生 体育の学習を頑張っています☆

 速く走るためにはどうしたらよいかを考えて学習しています。スタートの構えや目線に気を付けながら、練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971