最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:130
総数:536658
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

6年生「ガラス工房での卒業制作」

    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「ガラス工房での卒業制作」:12月3日(金)

 6年生は、昨日と今日、ガラス工房へ行き、卒業制作のペーパーウエイトを作りました。自分で形や模様、色などを自由に決めることができ、子供たちは好きな組み合わせを嬉しそうに考えていました。工房では高温のガラスを見て、緊張しながら制作を進めました。できあがりが待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)オリジナルカレーの発表2

 友達に分かりやすく伝えようと、工夫して話す姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)オリジナルカレーの発表1

 6年生の外国語科では、Unit6 "Let's think about our food."の学習で、食材の産地や栄養素を調べて、オリジナルカレーを考えました。食材を通じて、世界とつながりがあることに気付くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「調理実習をしました」

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「調理実習をしました」:12月1日(水)

 家庭科の実習で、ベーコンポテトを作りました。じゃがいもの皮を包丁でむくことに挑戦しました。家で練習してきたと慣れた手つきで切る子供や、難しそうに切る子供たちなど、様々でした。炒める時は、1学期の実習を生かして、スムーズにできました。
 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング体験(5年生) : 12月1日

 ロボットがチアリーディングをする姿に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング体験(5年生) 12月1日

 2組の様子です。
 ロボットに腕立てをさせるなど、友達と協力してロボットに指示を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その2 : 11月24日(水)

ペーパーウェイト作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その1 : 11月24日(水)

富山の伝統産業について、見たり聞いたりしながら学習しました。
受け継がれてきたことや変わってきていることについて分かりやすく教えていただき、熱心に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/3 5年出前講座(看護の仕事)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971