最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:130
総数:536658
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生 校外学習その2 : 11月24日(水)

ペーパーウェイト作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その1 : 11月24日(水)

富山の伝統産業について、見たり聞いたりしながら学習しました。
受け継がれてきたことや変わってきていることについて分かりやすく教えていただき、熱心に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「理物 物のとけ方」 : 11月19日(金)

 食塩のとける様子やとけた食塩のゆくえを調べました。
 とける様子やとけた後の重さの変化を真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 能作・製造過程、工場見学の様子です。

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 能作・制作体験の様子です。

6年生「総合的な学習ゲストティーチャー」:11月16日(火)

 総合的な学習の時間にゲストティーチャーをお招きしました。青年海外協力隊としてマラウイ共和国で活動された際の貴重なお話を聞かせていただきました。子供たちは自分たちの生活との違いを考えたり、マラウイ共和国に住む人々の思いを想像したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「こころの劇場」:11月15日(月)

 こころの劇場では、劇団四季による「はじまりの樹の神話」を観劇しました。ストーリーはもちろん、歌や踊りにも引き込まれ、あっという間の楽しい時間でした。また、観劇を通して「生き方」について考えていた子もいたようで、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「おめでとうございます!」

 10月4日に行われた陸上記録会で、走り幅跳びで好記録を出した6年生2名が、校長室で表彰式をしました。練習の成果を発揮した力強い跳躍で、周りのみんなも驚く記録でした。富山市の中でも上位の記録となり、大変素晴らしい結果となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)ハウマッチゲーム

 5年生の外国語科では、レストランでのやり取りについて学習しています。この日は、"How much is it?" "It's ○○ yen."の表現を使って、尋ね合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 5年校外学習【午前】
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971