最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:45
総数:534115
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

6年生:「スケート教室」1月19日(月)

 楽しそうに滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:「スケート教室」1月19日(月)

 6年生のスケート教室の様子です。昨年のことを思い出しながら滑りました。今年は、片足を上げたり、足をクロスしたりと、難しい技も教えてもらい、子供たちは果敢にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首の集い(高学年の部) : 1月17日(月)

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首の集い(高学年) : 1月17日(月)

百人一首の集い高学年の部が行われました。
校長先生が札を読み上げる中、熱戦がくり広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)世界と自分のつながりを発見して紹介しよう

 6年生の外国語科では、世界と自分のつながりを発見してALTに紹介しました。身近にある文房具や服、食べ物等、いろいろな物が外国で作られていることに気付き、学習したことを生かして発表しました。実物や写真を見せながら話すなど、ALTに分かりやすく伝えようと工夫する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)地域のおすすめを紹介しよう

 5年生の外国語科では、これまでに学習したことを生かして、地域のおすすめをALTに紹介しました。ALTに分かりやすく伝えるために、声の大きさやアイコンタクト、ジェスチャー等を工夫して伝えました。また、クロムブックを活用して、スライドを作成し、写真を提示しながら話しました。富山県の名所や特産物等を紹介し、ALTも新たな発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マット運動発表会 : 12月16日(木)

 前転から前方倒立回転とびまで、様々な技を組み合わせて表現しました。
 各グループの個性あふれる発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「リコーダー発表会」:12月14日(火)

 音楽の時間に、リコーダーの発表会を行いました。2つのパートの旋律の違いを生かして演奏しました。どのグループも、各パートの旋律が重なり合って、すてきな音色を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「ガラス工房での卒業制作」

    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「ガラス工房での卒業制作」:12月3日(金)

 6年生は、昨日と今日、ガラス工房へ行き、卒業制作のペーパーウエイトを作りました。自分で形や模様、色などを自由に決めることができ、子供たちは好きな組み合わせを嬉しそうに考えていました。工房では高温のガラスを見て、緊張しながら制作を進めました。できあがりが待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式、1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971