最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:51
総数:533133
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

9月28日 読み聞かせとサイモンセズゲーム

 5年生の外国語科では、方向や位置を表す学習をします。
"Where's Spot?"の読み聞かせや”サイモンセズゲーム”を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お別れ会 : 9月24日(金)

教育実習最終日、お別れ会を開きました。
ドッジボールの後には、輪になって話をし、先生へ思いを伝えました。
いつも笑顔で関わってくれた先生との別れを惜しみ、涙する子供の姿も見られました。
今日まで本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「運動会予行の振り返り」:9月24日(金)

 今日の予行練習の後、団ごとに振り返りを行っている時の様子です。よかったこと、もっとよくなることなどを出し合い、よりよい本番を迎えられるように考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年総合 呉羽丘陵探検 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呉羽丘陵探検の様子その3

5年総合 呉羽丘陵探検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呉羽丘陵探検の様子その2

5年総合 呉羽丘陵探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(金)、NPO法人きんたろう倶楽部の方々と一緒に呉羽丘陵を散策しました。5月に行ったときの様子と比べながら道を歩き、草花や木の実、昆虫など、くわしく教えていただきました。新たな発見も多く、呉羽丘陵への関心をより高めていました。

6年生「リレーの練習」:9月17日(金)

 今日は、素早いダッシュをしてバトンを受け取るための練習をしました。走ってくる仲間と自分の間隔をよく見て素早く走り出し、スムーズにバトンがつながるように試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 夏休みの思い出

 6年生の外国語の学習では、夏休みの思い出をクイズ形式で紹介しました。誰の夏休みかを予想しながら聞いたり、友達の夏休みについて話したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「ハードル練習」 : 9月16日(木)

休み時間に教頭先生の特別講座が開かれ、たくさんの子供たちが参加していました。
短時間で自分の成長を感じ、ハードルへの意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金)環境掲示委員会

 環境掲示委員会では、季節の飾りを作成中です。ハロウィンをイメージした掲示にしようと工夫しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式、1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971