最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:68
総数:536722
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

6年生 社会科 : 11月24日(木)

 大久保利通らが行った政策について調べました。
 調べたことから明治新政府が目指した国づくりについて考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科 : 11月17日(木)

 国語科の学習で立山の魅力を伝えるパンフレットを作成しました。
 今日は、作成したパンフレットや宿泊学習で体験したことを基に立山の魅力を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 平均を求めよう :11月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10歩分の長さを測って、それぞれの歩幅を求めました。友達と協力しながら一生懸命取り組んでいました。

五福小学校6年生 B・F・C 少年消防クラブ からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)から15日(火)まで、秋の火災予防運動が行われます。
学校では、毎月避難訓練を行っていますが、みなさんの家庭では火災予防をしっかりできていますか?
例えば、コンセントにほこりがたまっていたり、たこ足配線になったりしているところはありませんか?
改めて、みなさんの家庭でも「火の用心」をしていきましょう。
そして、安心して過ごせる五福の町をつくっていきましょう。

5年生 マット運動 :11月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にマット運動を行っています。動画を見て自分のフォームを確認したり、友達とポイントを教え合ったりしながら、一生懸命取り組んでいます。

6年生 家庭科 : 11月1日(火)

 栄養職員の先生に献立を考えるポイントを教えていただきました。
 グループで献立を考えるときには、栄養のバランスや食材の組み合わせを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ハロウィンパーティー : 10月31日(月)

 ハロウィンパーティー3日目は3年生を招待。お昼の放送ではハロウィンに関する豆知識を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ハロウィン集会 :10月31日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係が企画したハロウィン集会が行われました。学級目標に近づくにはどうしたらよいか考え、工夫しながら取り組んでいました。

5年生 今週の学習の様子  :10月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、糸のこを使ってホワイトボード伝言板を制作しています。仕上げにニスを塗っているところです。(1枚目)

 家庭科では、栄養のバランスと食事の役割について話し合いました。(2枚目)

 理科では、流れる水のはたらきの学習をしています。自分たちで川幅や水の量を考え、条件を1つずつ変えながら、実験を行いました。(3枚目)

6年 ハロウィンパーティー : 10月27日(木)

 今日から白鳥っ子タイムにハロウィンパーティーが始まりました。白鳥っ子に楽しんでほしいと願う子供たちが自主的に準備を行い、輪投げやボーリング等でみんなを楽しませていました。
 今日は1年生を招待しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式、書き初め大会 全校11:30下校
1/11 給食開始、身体測定・視力検査(6年・5の2)
1/12 6の1卒業制作(ガラス工房)、身体測定・視力検査(4年・5の1・さくら)
1/13 6の2卒業制作(ガラス工房)、委員会活動、身体測定・視力検査(1年・3の1)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971