最新更新日:2024/06/26
本日:count up118
昨日:140
総数:536498
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

6年生 ボッチャ : 12月21日(水)

 パラリンピック種目であるボッチャを体験しました。
 技能差なくできるスポーツをみんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 お楽しみ集会 : 12月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会会社が進行を務め、それぞれの会社からの出し物がありました。目当てをもとに一生懸命取り組み、楽しんでいる姿が見られました。

5年生 書き初め練習 : 12月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初め大会に向けて、練習を行いました。お手本と自分の書いた字を見比べながら、バランスや大きさなどに気をつけて、一画一画丁寧に書きました。

6年生 薬物乱用防止教室 2 :12月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 薬物についてまとめたパネルなども見せていただきました。

6年生 薬物乱用防止教室 1 :12月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山ライオンズクラブ・警察の方々から薬物の危険性や断る大切さを教えていただきました。

6年生 バスケットボール : 12月7日(水)

写真上:ドリブル練習
写真中:作戦会議
写真下:ゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生の秋祭り : 12月1日(木)

 1年生に招待され、秋祭りを楽しみました。
 1年生との関わりやたくさんの景品にとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習 : 11月30日(水)

 ベーコン野菜巻きを作りました。
 準備や調理の手際がよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「What would you like?」 : 11月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 店員さんとお客さんに分かれて、英語を使って注文したり値段を伝えたりしました。

5年生 情報モラル講座 :11月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報モラル講座が行われました。「モラルとは何か」から分かりやすく教えていただきました。「判断力」と「強い心」をもって正しく使うことなどネット社会を生きる上で大切なことを学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式、書き初め大会 全校11:30下校
1/11 給食開始、身体測定・視力検査(6年・5の2)
1/12 6の1卒業制作(ガラス工房)、身体測定・視力検査(4年・5の1・さくら)
1/13 6の2卒業制作(ガラス工房)、委員会活動、身体測定・視力検査(1年・3の1)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971