最新更新日:2024/06/25
本日:count up26
昨日:141
総数:536266
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生 書き初め練習 : 12月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初め大会に向けて、練習を行いました。お手本と自分の書いた字を見比べながら、バランスや大きさなどに気をつけて、一画一画丁寧に書きました。

6年生 薬物乱用防止教室 2 :12月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 薬物についてまとめたパネルなども見せていただきました。

6年生 薬物乱用防止教室 1 :12月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山ライオンズクラブ・警察の方々から薬物の危険性や断る大切さを教えていただきました。

6年生 バスケットボール : 12月7日(水)

写真上:ドリブル練習
写真中:作戦会議
写真下:ゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生の秋祭り : 12月1日(木)

 1年生に招待され、秋祭りを楽しみました。
 1年生との関わりやたくさんの景品にとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習 : 11月30日(水)

 ベーコン野菜巻きを作りました。
 準備や調理の手際がよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「What would you like?」 : 11月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 店員さんとお客さんに分かれて、英語を使って注文したり値段を伝えたりしました。

5年生 情報モラル講座 :11月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報モラル講座が行われました。「モラルとは何か」から分かりやすく教えていただきました。「判断力」と「強い心」をもって正しく使うことなどネット社会を生きる上で大切なことを学びました。

6年生 社会科 : 11月24日(木)

 大久保利通らが行った政策について調べました。
 調べたことから明治新政府が目指した国づくりについて考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科 : 11月17日(木)

 国語科の学習で立山の魅力を伝えるパンフレットを作成しました。
 今日は、作成したパンフレットや宿泊学習で体験したことを基に立山の魅力を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 クラブ活動
2/15 なかよしタイム
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971