最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:79
総数:534056
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

6年生 外国語 : 6月9日(木)

 普段よくすることや宝物を紹介しました。
 相手に伝わるようにジェスチャー等の工夫を入れながら伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生とシャトルラン : 6月1日(水)

1年生のシャトルランの回数を数えてあげたり、反復横跳びを教えてあげたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモゆでました

今日は調理実習でジャガイモをゆでました。
慣れない包丁の扱いに苦戦しながらも、皆で協力して取り組みました。
ほくほくのジャガイモに、みんなとても満足そうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 運動会 6年生今までありがとうございました :5月21日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで、1〜5年生を引っ張ってきてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと、5年生の応援リーダーを中心に考えてきました。6年生に思いを伝えられて、嬉しそうでした。6年生のみなさん、ありがとうございました。

5年生 ハードル走 : 5月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、ハードル走の練習を行っています。初めてのことに不安な様子でしたが、自学ノートにハードルの跳び方のコツを調べたり、友達に聞いたりしながら、一生懸命取り組んでいます。

6年生 B・F・Cバッジ授与式その2 : 5月11日(水)

 授与式の後には119番通報体験を行いました。
 119番通報体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 B・F・Cバッジ授与式 : 5月11日(水)

 B・F・Cバッジ授与式では、クラブ会員としての誓いを行いました。
 学校の防災リーダーとしてはもちろん家庭や地域でも活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 縦割り清掃準備 : 5月10日(火)

 いよいよ新しい縦割りグループでの清掃が始まります。
 グループの友達と役割を確認し、縦割り清掃の準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 クラブ活動が始まりました! :5月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、初めてのクラブ活動がスタートしました。初めてのことでも、最後まで一生懸命取り組む姿が見られました。「楽しかった!」「これから楽しみ!」と満足そうでした。

6年生 運動会準備 その2 : 5月6日(金)

 白団と黄団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式、第1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971