最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:68
総数:536721
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

6年生「応援練習 黄団」:5月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(水)黄団の練習風景です。6年生全体の力が入っています。
 どの団も、まとまりが強くなり、演技の大きさと声が張り具合がとても伸びています。本番が楽しみです。

6年生「応援練習 青団」:5月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(水)6年生青団の練習風景です。団旗を用いての動きが特徴的です。

6年生「応援練習 白団」:5月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(水)6年生白団の練習風景です。大きな声が出ています。

6年生「応援練習 赤団」:5月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(水)6年生は、学年だけで応援練習に励んでいました。どの団も頑張っています。赤団のまとまりが見えます。

6年生 算数「分数の割り算」:5月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月16日(火)6年生は、算数の学習をしていました。分数を整数で割ることの意味について、グループで納得いく考えを出そうと話し合っていました。

5年生「書写」:5月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月15日(月)5年生の5限は、書写の時間でした。「ふるさと」の4文字をバランスよく、丁寧に書いていました。

5年生「インタビューしてみよう」:5月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月15日(月)5年生は、国語科の学習でインタビューをしていました。グループになり、仲間の話を聞いて質問したり感想を言ったりしています。

6年生 団長の意気込み:5月12日(金)

画像1 画像1
 5月12にち(金)赤白青黄4つの団の団長の意気込みを聞きました。メンバーをまとめる苦労もありますが、団長を引き受けた責任感と最後までやり抜こうとする強い気持ちが言葉から伝わってきました。
 4人それぞれが同じ団の仲間と共に頑張ります。

白鳥っ子 生き物を大切に:5月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(月)運動会に向けて頑張っている白鳥っ子。昆虫や植物等の生き物を大切に育てています。1年生はアサガオ、2年生は野菜、3年生は、青虫です。

運動会係打合せ2:5月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの競技で、誰が何をするのか確認しました。17日(水)の運動会予行で動きを確認します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 スクールカウンセラー勤務日
5/20 運動会 12時20分頃下校
5/22 振替休業日
5/23 自転車教室(3・4年生)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971