最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:68
総数:536717
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生「書写」:5月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月15日(月)5年生の5限は、書写の時間でした。「ふるさと」の4文字をバランスよく、丁寧に書いていました。

5年生「インタビューしてみよう」:5月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月15日(月)5年生は、国語科の学習でインタビューをしていました。グループになり、仲間の話を聞いて質問したり感想を言ったりしています。

6年生 団長の意気込み:5月12日(金)

画像1 画像1
 5月12にち(金)赤白青黄4つの団の団長の意気込みを聞きました。メンバーをまとめる苦労もありますが、団長を引き受けた責任感と最後までやり抜こうとする強い気持ちが言葉から伝わってきました。
 4人それぞれが同じ団の仲間と共に頑張ります。

白鳥っ子 生き物を大切に:5月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(月)運動会に向けて頑張っている白鳥っ子。昆虫や植物等の生き物を大切に育てています。1年生はアサガオ、2年生は野菜、3年生は、青虫です。

運動会係打合せ2:5月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの競技で、誰が何をするのか確認しました。17日(水)の運動会予行で動きを確認します。

運動会係打合せ1:5月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限に、運動会係打合せを行いました。競技だけではなく、係の仕事にも責任をもって取り組みます。5・6年生が運動会を支えます。

6年生 BFCバッジ授与式 : 5月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山消防署から少年消防クラブのバッジを授与していただきました。また、防災のお話を聴いたり、119番通報の体験をしたりしました。白鳥っ子の防災リーダーとしての自覚をもち、一生懸命取り組もうとしています。

5年生「図画工作科 針金アート」:5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月10日(水)5年2組です。2組の子供たちは、土台に何とかして針金を立ち上がらそうと工夫しています。

5年生「図画工作科 針金アート」:5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月10日(水)5年生は、針金アートに挑戦。1組は針金を曲げたり伸ばしたりして、いろいろな形を作っています。

1年生「歯科検診」:5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(水)1年生は歯科検診をうけました。廊下で静かに待ちます。列をそろえて、姿勢良く待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式 書き初め大会 11:30全校一斉下校
1/10 全校5限まで 14:15全校一斉下校
1/11 全校5限まで 14:15全校一斉下校
1/12 委員会活動
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971