最新更新日:2024/06/26
本日:count up112
昨日:140
総数:536492
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生 走り幅跳び :9月11日(月)

 空中姿勢を意識して跳びました。
 手を大きく使った姿勢がいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写 : 9月8日(金)

 習字で「読む」を書きました。
 集中している様子が伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ソフトボール投げ :9月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジ陸上記録会に向けて、ソフトボール投げを練習しました。投げるときの姿勢や気を付けることなどたくさんのことを教えていただきました。自分の記録を伸ばすことができるといいですね!

5年生 外国語 : 9月7日(木)

 友達に英語で道案内をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科 : 9月6日(水)

 写真の向こう側に広がる世界を想像中!
 どんな世界が描かれるのかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「理科の学習」:9月5日(火)

 ヘチマの花粉を顕微鏡で観察しました。顕微鏡の使い方を確認し、がんばってピントを合わせて観察していました。肉眼では見えない花粉の形や模様に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火):6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月29日(火)6年生は、クロムブックを使って、お互いの考えを見せ合ったり、外国語科の学習では、ゲームをしながら英語に慣れ親しんだりしています。関わり合って学ぶのがいいですね。

5年生 自由研究紹介 : 8月29日(火)

夏休みに取り組んだ自由研究や工作を友達に紹介しました。
友達の工夫や気付きに耳を傾けたり、触って体験したりしながら楽しく学びを広めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月28日(月)6年生は、自由研究を見合ったり、楽しい時間を過ごしたりしていました。この2学期は、どんな頑張りや取組が見られるでしょうか、6年生の活躍が楽しみです。

8月28日(月)5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月28日(月)始業式では、真剣に話を聞く姿がさすが高学年でした。とても落ち着いた雰囲気とやるぞのいう意欲が感じられました。がんばりが楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式 書き初め大会 11:30全校一斉下校
1/10 全校5限まで 14:15全校一斉下校
1/11 全校5限まで 14:15全校一斉下校
1/12 委員会活動
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971