最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:141
総数:536262
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

6月21日(水)なかよしタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(水)梅雨の晴れ間、各クラス『なかよしタイム』を楽しんでいました。
 高学年は、グラウンドに出て、「だるまさんがころんだ」やリレー、ドッジボールをクラス全体で行っていました。

5年生 いいね! : 6月21日(水)

 ほめたい(係活動)の人たちが撮影した「いいね」な姿です。
 友達に教えてあげたり、みんなのために動いたりしてくれている素敵な姿ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽科「音の組み合わせを楽しもう」:6月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(火)6年生は、音楽室で音楽科の学習を行っていました。グループのメンバー一人一人で1小節分のボイスパーカッションを作り、それらを合わせた音の組み合わせを楽しんでいました。クロムブックに、みんなが書き込めるような楽譜があり、一気に見られるのがいいですね。

5年生「総合的な学習の時間」:6月19日(月)

 きんたろう倶楽部さん、ふるさとの会の方々に学校に来ていただき、探検の時に見つけた植物や竹について、さらに詳しく教えていただきました。また、石や竹で作られた道具を実際に見たり触ったりしました。呉羽山について、今日も新たな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習参観「道徳科」:6月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(金)5年生は、道徳科の授業を公開しました。登場人物の気持ちや行動を自分と比べながら考えている様子が見られます。

6年生 学習参観「特別活動」:6月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(金)6年生は学習参観で、情報とのつきあい方を考えました。現在よく取り上げられている、「AI」や「チャットGPT」について、お互いの意見交換をして考えています。クロムブックを用いる学び合いが生かされています。

6年生 プール清掃 :6月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール清掃をしました。汚れを取るために一生懸命に磨きました。きれいな気持ちのよいプールに入れそうですね!

5年生「総合的な学習の時間2」:6月15日(木)

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「総合的な学習の時間」:6月15日(木)

 2回目の呉羽山探検に出かけました。今日は、きんたろう倶楽部さんと一緒に行きました。1回目の探検の時にはなかった植物や生き物を見つけたり、分からないことや疑問に思ったことをきんたろう倶楽部さんに質問したりして、たくさんの新たな発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室 : 6月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 税務署の方から税金について教えていただきました。税金が無くなったらどうなるかを考え、税金の大切さについて学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 避難訓練
2/9 クラブ活動
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971