最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:63
総数:534855
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

10月10日(火)防災リーダー会議

画像1 画像1
 10月10日(火)6年生による防災リーダー会議4回目を行いました。今回の避難訓練は、警察の方にも見てもらう不審者訓練です。それぞれの担当場所を決め、みんなの様子をよく見ようと話し合いました。

5年生「調理実習をしました」:10月11日(水)

 家庭科の学習で、みそ汁作りに挑戦しました。にぼしでだしを取り、手際よく作ることができました。おいしいみそ汁が完成して、笑顔でいただきました。明日は、2組が実習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 : 10月10日(火)

 作品の鑑賞会を行いました。
 友達の表現のよさをたくさん見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 マネキンチャレンジ : 10月6日(金)

 初めのポーズから動いてはいけないよいう遊びです。ぷるぷるしながら耐える様子はまるでどこかのスポーツジムのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 : 10月5日(木)

 流れる水のはたらきを観察しました。
 自分たちで山から作り、実体験か多くの学びを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 就学時健診:10月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生がお世話係として、頑張りました。自分にできることを考えて行動しようとする姿が見られました。

5年生「ALTに道案内」:10月3日(火)

 外国語の時間に、自分の夢の場所までALTを道案内しました。目的地に案内した後は、ALTに質問したり答えたり、会話を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 3回目の探索 : 9月29日(金)

 呉羽丘陵探索に行って来ました。
 季節による変化をたくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生宿泊学習2日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生宿泊学習2日目、野外炊飯を無事終え、協力して後片付けしました。
いよいよ退所式を行い、国立立山青少年自然の家を離れます。バスで学校に戻り、帰路につきます。2日間、一人一人が頑張り、楽しい思い出がたくさんできました。

6年生宿泊学習2日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生宿泊学習2日目、野外炊飯のカレーライスがうまく出来上がりました。みんなで美味しく頂きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 振替休業日
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971