最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

9月28日(火) 1年生 図工「ぺったんコロコロ」

 図画工作の時間に、段ボールに「ぺったんコロコロ」とスタンプ遊びを行いました。いろいろな素材のものに絵の具を付けて、思いのままに造形活動を行いました。自由に発想できる楽しさを充分に味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)図画工作科 ごちそうパーティ

 粘土でパフェやドーナツ、お寿司など、ごちそうを作りました。「ほんとうに食べられたらいいのになあ」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 1年生国語「カタカナを書こう」

 1年生は、カタカナの練習を行っています。
 鉛筆を正しく持ち、丁寧になぞっていました。とてもがんばっている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金)1年生 国語科「やくそく」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やくそく」の音読発表会をしました。グループで役割分担をし、すらすらと読めるようにがんばりました。今日読み聞かせをした「わにわにのおふろ」は「やくそく」の作者である「小風 さち」さんの作品です。「わにわに」はシリーズになっていますので、図書館などで探してみてください。

9月9日(木)生活科 あさがおのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちのあさがおには、たくさんの種ができています。今日は観察カードを書いた後に、あさがおの種を取りました!一人の子供が自分の取った種を数え始めると、他のみんなも一生懸命数えて、観察カードに記録していました。この後も、まだまだたくさんの種が取れそうです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831