最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:47
総数:413023
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

2月6日(火)1年生 今日の授業風景(漢字テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の2時間目は、国語の学習でした。漢字ノートを使って復習した後、ミニテストをしました。自信をもって取り組む子供たちが増えました。

2月6日(火)1年生 今日の授業風景(きらきらぼし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の1時間目は、音楽の学習でした。先週に引き続き、鉄琴の演奏をしました。階名で歌いながら演奏すると、正しい音を出せるようになりました。

2月2日(金)1年生 今日の授業風景(鉄琴演奏)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の2時間目は、音楽の学習でした。「きらきらぼし」を鉄琴を使って演奏しました。鉄琴の使い方を確かめて、友達と教え合いながら演奏しました。鉄琴の音色に楽しんだ子供たちです。その後、大谷翔平選手寄贈のグローブをはめて興奮していました。

2月1日(木)1年生 今日の授業風景(手押し相撲)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は5時間目の後半に、手押し相撲をしていました。互いに駆け引きをしたり力いっぱい押したりして、手押し相撲を楽しみました。

2月1日(木) 1年生 今日の授業風景(ダンスホール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、1時間目にダンスを踊っていました。ミセスグリーンアップルの曲でした。楽しそうに踊っていました。

1月31日(水) 1・2年生 今日の授業風景(ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館でダンスの練習をしていました。

1月31日(水) 1年生 今日の授業風景(いわしの中のいわ…)

画像1 画像1
1年生の2時間目は、国語科の学習でした。言葉見付けをしていました。

1月30日(火) 1年生 今日の授業風景(式に向けて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1時間目は、音楽科の学習でした。ちょうど「みんなの町 四方」と「創校記念日の歌」の練習をしていました。「みんなの町 四方」は、感謝の集いで、「創校記念日の歌」は、創校記念式で全校で歌う予定です。

1月29日(月) 1年生 今日の授業風景(アートカード2)

画像1 画像1
画像2 画像2
「神経衰弱」や「ババ抜き」のカードゲームを繰り返すうちに、「ピアノの絵がそろった」「怖い顔がそろった」など、絵の特徴を覚えてみんなに伝えていました。

1月29日(月) 1年生 今日の授業風景(アートカード)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の3・4時間目は、図画工作科の学習でした。アートカードを使ってゲームをしながら絵の鑑賞をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831