最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:47
総数:413021
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月26日(金)1年生 今日の授業風景(わらべうた)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の2時間目は、音楽の学習でした。わらべうた「さんちゃんが」は、絵描き歌です。子供たちは、「さんちゃんが」を口ずさみながら、歌に合わせて上手に絵を描いていました。

1月26日(木)今日の授業風景(すごろく遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の3時間目は、すごろくを使って大きな数の勉強をしていました。順番を守り、数を言いながら、楽しく取り組みました。

1月26日(金)1・2年生 今日の授業風景(マットを使った運動遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の2時間目は、体育の学習でした。今日は、自分の転がり方をクロームブックで撮影しました。自分の動きを見ることが初めてだった子供たちは、撮影するたびに再生したり、他の転がり方に挑戦したりしていました。

1月23日(火)1年生 今日の授業風景(鍵盤ハーモニカ演奏)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の1時間目は、音楽の学習でした。先週つくった友達の旋律を見ながら、楽しく演奏しました。

1月22日(月) 1年生 今日の授業風景(自分で選んで…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、図画工作科の学習でした。いろいろな形の紙の中から、自分が描きたいものが見えてきた紙を選んで、絵を描きました。

1月22日(月) 1年生 今日の授業風景(四方分館訪問)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の3時間目は、読み聞かせの時間でした。富山市立図書館の四方分館からお二人が来校され、1年生にいろいろな本を読み聞かせしてくれました。夢中になって聞いていました。

1月19日(金) 1年生 今日の授業風景(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、国語科の学習でした。漢字ドリルを使って漢字の練習をしていました。

1月19日(金) 1年生 今日の授業風景(みんなの町 四方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、音楽科の学習でした。音楽室でちょうど「みんなの町 四方」を歌っているところでした。2/3(土)の感謝の集いで歌う予定です。

1月18日(木)1年生 今日の授業風景(漢字チャレンジテスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の3時間目は、初めての漢字チャレンジテストでした。練習した成果をしっかりと発揮していました。来週は、計算チャレンジテストに挑戦です。

1月17日(水)1・2年生 今日の授業風景(雪遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の3・4時間目は、雪遊びをしました。そり滑りをしたり、かまくらや雪だるまをつくったりしました。雪は少し溶けていましたが、約束をしっかりと守りながら安全に楽しく遊ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831