最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:193
総数:412955
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月10日(金)1・2年生 今日の授業風景(ボールけりゲーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生の3時間目は、体育の学習でした。サークル内にあるコーンにボールが当たると得点になるゲームを始めました。どこからボールを蹴ればよいか、どうやって守るか等考えながらゲームをしていました。

11月9日(木) 1年生 今日の授業風景(カタカナ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、国語科の学習でした。カタカナで、伸ばす言葉について考えていました。

11月8日(水)1年生 今日の授業風景(ひき算の練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、算数科の学習でした。ひき算の練習を頑張っていました。

11月8日(水) 1・2年生 校内マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生がスタートしました。スタート→トラック3/4周→校舎の周り→トラック3/4周→ゴールの約600メートルです。

11月8日(水) 1・2年生 校内マラソン大会(アップ中です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アップ中です。まもなくスタートです。

11月8日(水) 1・2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、低学年の読み聞かせの日でした。今日も、ボランティアの布目先生と熊野先生のお話を真剣に聞いている子供たちでした。

11月7日(火)1・2年生 今日の授業風景(校外学習の説明)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、15日(水)に行う校外学習について話を聞きました。1・2年生のグループをつくり、約束や目当て等を確認しました。先生から魚津水族館の話を聞くと、子供たちのたくさんの笑顔が見られました。

11月7日(火)1年生 今日の授業風景(ブロックを使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の3時間目は、算数科の学習でした。ブロックを使って計算の意味を考えていました。

11月7日(火) 1年生 今日の授業風景(クロームブックを使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1時間目は、クロームブックを使って、入力する練習をしていました。手書き入力の練習をしていました。

11月6日(月)1年生 今日の授業風景(あさがおのリースづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、これまで育ててきたあさがおをリースにしました。家からもってきた飾りや拾った木の実や葉等をあさがおのつるに飾りました。つくっている間、「かわいい」「きれい」等、自分のリースや友達のリースに感想を伝え合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/22 修了式 ※下校11:30
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831