最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:30
総数:411740
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月11日(木) 1年生 今日の授業風景(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、道徳科の学習でした。「なまはげ」のお話から悪いことをすることについて考えていました。

1月11日(木) 1・2年生 今日の授業風景(マット運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の2時間目は、体育科の学習でした。体育館でマット運動をしていました。楽しみながら基本の動きの練習をしていました。

1月9日(火)1年生 今日の授業風景(願い事を考えながら)

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気よく登校した1年生。3学期の目当てを書いた後、画用紙や折り紙でオリジナルだるまをつくりました。だるまの顔にも個性が表れています。どんな1年にしたいか、よく考えていました。

1月9日(火) 1年生 今日の授業風景(目当て)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、3時間目に「3学期の目当て」を考えていました。「鍵盤ハーモニカをがんばる」「忘れ物をしない」等、一人一人が自分にあった目当てを考えていました。

12月22日(金)1年生 2学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で2学期が終わりました。終業式では、背筋を伸ばして校長先生や四方っ子の発表等を聞く姿にとても成長を感じました。特に、四方っ子の発表では、2学期にがんばったことをクラスの友達が発表し、クラスのみんなで声をそろえて、「日づけとよう日」の言葉遊びを暗唱しました。下校前には、椅子の脚をきれいにしたり、スクールサポートスタッフの菊井先生とくじびきをしたりしました。
 「よいお年を」と言いながら、帰っていった子供たち。3学期も元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。2学期、ありがとうございました。3学期もどうぞ、よろしくお願いします。

12月21日(木) 1年生 今日の授業風景(冬休みに…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、2時間目に冬休みにすることの確認をしていました。「かぞくにこにこ大作戦」や「おんどく」「けいさんかーど」等、確認していました。

12月20日(水) 1年生 今日の授業風景(ことばあつめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、国語科の学習でした。今日も、みんなでホワイトボードを使ってことばあつめを楽しんでいました。

12月20日(水) 1年生 今日の授業風景(曲にあわせて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1時間目は、音楽科の学習でした。今日も、曲にあわせて体を動かしたあと、鍵盤ハーモニカの練習をしました。

12月19日(火) 1年生 今日の授業風景(大掃除)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に1年生は、教室を掃除していました。メラミンスポンジを使って、汚れを一つ一つ丁寧におとしていました。

12月19日(火)1年生 今日の授業風景(ストラックアウト?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館で投げる練習をしたり、縄跳びを跳んだりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831