最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:47
総数:413009
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月12日(金)1・2年生 今日の授業風景(マット遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の3時間目は、体育の学習でした。昨日つくったコースに新たなコースを2つ追加し、子供たちはいろいろな転がり方をして、マット遊びをしていました。遊び方を工夫する子供たちもいるので、来週は遊び方をクラスのみんなで共有したいと思います。

1月11日(木) 2年生 今日の授業風景(なべなべ…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。音楽室でちょうど「なべなべ底抜け 底が抜けたらかえりましょ」と、みんなでやっていました。

1月10日(水) 今日の授業風景(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の6時間目は、国語の漢字の練習をしていました。

1月10日(水) 1・2年生 今日の授業風景(いろんな運動に…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館でグループごとにいろいろな運動に取り組んでいました。

1月9日(火) 2年生 今日の授業風景(目当て)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、3時間目に3学期の目当てを考えていました。

1月9日(火) 1〜3年生 校内書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式のあと、校内書き初め大会がありました。1・2年生は、教室で、3〜6年生は、体育館で行いました。

12月21日(木) 1・2年生 今日の授業風景(町探検で見付けたこと)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の1時間目は、生活科の学習でした。町探検で見付けてきたことをまとめて、1年生に発表していました。クロームブックや紙のフリップを使って分かりやすく説明していました。

12月20日(水) 1・2年生 今日の授業風景(手洗い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の4時間目は、手洗いについての学習でした。養護教諭の先生から魔法の薬をかけてもらい、手洗いしたあとにブラックライトをあてると、洗い残しがよくわかりました。学習後は、丁寧に手を洗っている子供たちでした。

12月19日(火)2年生 今日の授業風景(和太鼓)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。太鼓を使って、グループごとに、自分のつくったリズムを皆でたたいていました。

12月19日(火)2年生 今日の授業風景(クロームブックで)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の2時間目は、国語科の学習でした。お話の作者になろうという学習で、クロームブックを使ってお話の設定等を考えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日・富山県書初大会
2/14 読み聞かせ(高)・和太鼓指導(4年)
2/15 交通安全街頭指導 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831