最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:47
総数:413009
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月20日(金)2年生 今日の授業風景(窓からこんにちは)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。カッターを使って切った画用紙から何が見えるかを考えながら作品づくりに取り組んでいました。もうすぐ完成です。

10月18日(水) 2年生 今日の授業風景(はつか大根…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、生活科の学習でした。学年の畑を耕して、はつか大根や小松菜等の種をまいていました。

10月17日(火) 2年生 今日の授業風景(四角形探し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。クロームブックを持って、学校中をまわって、四角形を探していました。身近なところにある四角いものをたくさん見付けていました。

10月15日(日) 学習発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、2・3年生の「気球にのってどこまでも〜世界音楽旅行〜」です。きれいな歌声が体育館に響いていました。

10月13日(金) 2・3年生 今日の授業風景(学校での最後の練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年生の1時間目は、体育館での歌練習でした。大きくてすてきな歌声が体育館中に響いていました。2・3年生は、今日、オーバードホールに行って、第1区域の連合音楽会に出る予定です。オーバードホールでもすてきな歌声を響かせてきてほしいです。

10月12日(木) 2・3年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年生の4時間目は、体育館で学習発表会の練習でした。大きくてきれいな歌声を、今日来ている学びのアシスト(大学1年生)さんに届けていました。

10月12日(木) 2年生 茶道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の茶道教室でした。みんな姿勢よくお茶を運んでいました。

10月12日(木) 2・3年生 今日の授業風景(映像を見て…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年生は、2時間目に昨日の校内学習発表会で撮影した画像を見て、よかったところやもっと工夫したいところ等について振り返りをしていました。

10月12日(木) 2年生 今日の授業風景(がまくんとかえるくん)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の1時間目は、国語の学習でした。「がまくん」と「かえるくん」の登場する「お手紙」というお話を読んでいました。

10月11日(水) 2年生 今日の授業風景(間違い直し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、算数科の学習でした。プリントの間違い直しを友達とやっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日・富山県書初大会
2/14 読み聞かせ(高)・和太鼓指導(4年)
2/15 交通安全街頭指導 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831