最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:47
総数:413009
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月11日(水) 2年生 今日の授業風景(窓を開いて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、図画工作科の学習でした。これまで練習したカッターの使い方を生かして、窓を開くことのできる建物をつくっていました。

10月10日(火) 2年生 今日の授業風景(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、国語の学習でした。特に、漢字についての学習でした。最近習った漢字をしっかり覚えているかをプリントを使って確かめていました。

10月10日(火) 2年生 今日の授業風景(三角形)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。三角形の特徴について考えていました。

10月6日(金)2年生 今日の授業風景(形の特徴)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の4時間目は、算数の学習でした。四角形と三角形等の特徴をみんなで確かめていました。

10月5日(木) 2年生 今日の授業風景(図形をわける)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、算数科の学習でした。集めた図形を種類ごとにわけていました。

10月4日(水) 2年生 今日の授業風景(図形を組み合わせて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の2時間目は、算数科の学習でした。図形を組み合わせて何かをつくっていました。

10月3日(火) 2年生 今日の授業風景(リズム打ち)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽の学習でした。音楽室でカスタネットやタンバリンを使ってリズム打ちをしていました。

10月3日(火) 3年生 今日の授業風景(Do you like 〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、外国語活動の時間でした。好きなものについて英語で答えていました。

10月2日(月)2年生 今日の授業風景(畑を耕そう)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の4時間目は、生活科の学習でした。夏野菜を育てた畑に今度は、秋冬野菜を育てます。今日は、草むしりや土を柔らかくして、秋冬野菜を育てる準備をしました。

10月2日(月) 2年生 今日の授業風景(集中して…)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の3時間目は、書写の時間でした。今日は、「いろはうた」に出てくるひらがなを練習しました。11人みんなが集中して取り組んだので、全員練習プリントを書き終わることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日・富山県書初大会
2/14 読み聞かせ(高)・和太鼓指導(4年)
2/15 交通安全街頭指導 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831