最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:193
総数:412985
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月14日(火) 2年生 今日の授業風景(相談に…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、国語科の学習でした。「相談にのってください」の学習で、グループごとに相談にのってほしいことを友達に紹介していました。

11月13日(月) 2年生 今日の授業風景(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、書写の学習でした。今日は、これまでに習った漢字をきれいに丁寧に書く練習をしていました。

11月7日(火) 2年生 今日の授業風景(校外学習に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、今度行く校外学習について、しおりを基に確認していました。魚津水族館に行く予定です。

11月6日(月) 2年生 今日の授業風景(集中してます!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、書写の学習でした。今日は、ひらがな50文字をきれいに書く練習をしました。みんな集中して取り組んでいました。

10月31日(火) 2年生 今日の授業風景(かけ算の意味)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。かけ算の式の意味をおはじきを使って考えていました。

10月30日(月) 2年生 今日の授業風景(音読発表会に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の2時間目は、国語科の学習でした。「お手紙」の音読発表会に向けて、グループごとに練習をしていました。

10月24日(火) 2年生 今日の授業風景(新しく習う漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の5時間目は、国語の学習でした。新しく習う漢字の練習をしていました。

10月24日(火) 1年生 今日の授業風景(読み聞かせ)

画像1 画像1
1年生の5時間目は、読書の時間でした。まず始めは、校長先生の読み聞かせから始まりました。

10月23日(月) 5年生 帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任が出張だったので、5年生の帰りの会に参加しました(教頭)。自分たちで帰りの会をしっかり進めていました。教室で「さようなら」をしたあと、玄関まで見送ったのですが、玄関でも「さようなら」と声をかけて帰る子供ばかりでした。すごいぞ、5年生。

10月20日(金)2年生 今日の授業風景(窓からこんにちは)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。カッターを使って切った画用紙から何が見えるかを考えながら作品づくりに取り組んでいました。もうすぐ完成です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/28 和太鼓指導(4年)
2/29 ※全校5限まで 下校14:20
3/1 交通安全街頭指導・卒業を祝う会
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831