最新更新日:2024/06/26
本日:count up29
昨日:102
総数:412491
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月30日(火) 3年生 今日の授業風景(こぎつね)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、音楽科の学習でした。鍵盤ハーモニカで「こぎつね」という曲を演奏していました。いろいろな速さで楽しく演奏していました。

1月30日(火) 2年生 今日の授業風景(集中して…)

画像1 画像1
2年生の3時間目は、書写の学習でした。2年生で習う漢字(160字)の練習に一生懸命取り組んでいました。すごく集中している人も何人もいました。

1月29日(月)2年生 今日の授業風景(身の回りにある数字)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の5時間目は、算数の学習でした。校舎内にある数字(時計や掲示物等)を写真に撮り、クロームブックのジャムボードに貼り付けました。そして「ものの大きさを表しているもの」「ものの大きさを表していないもの」に分け、身の回りにある数字に関心を高めていました。

1月26日(金)2年生 今日の授業風景(ホワイトボードを使って)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の5時間目は、国語の学習でした。1年生で習った漢字を使って、文を書きます。今日は、主語と述語のつながりに気を付けて書きました。書いた文を互いに見せ合いながら学習しました。

1月26日(金)1・2年生 今日の授業風景(雪遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の3時間目は、雪遊びをしました。前回と違い、子供たちの膝ぐらいまで積もった雪の中で思う存分、雪に親しみました。友達と一緒に転がる子供、そり滑りではジャンプ台をつくって滑る子供、大きな雪玉を友達と協力してつくる子供等、遊び方を工夫していました。「雪遊びって結構疲れるね」と体を動かした子供たちでした。

1月26日(金) 2年生 今日の授業風景(アートカード2)

画像1 画像1
画像2 画像2
カードゲームの第二段、ババ抜きです。絵をそろえるのを楽しんでいました。

1月26日(金) 2年生 今日の授業風景(アートカード)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1・2時間目は、図画工作科の学習でした。アートカードを使って鑑賞の学習をしました。カードゲームをしながら、「腹ペコアオムシが…」「イワサキチヒロの絵が…」とカードの絵を楽しんでいました。

1月25日(木) 2年生 今日の授業風景(刷る)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。できあがった版に水分をつけて刷っていました。きれいに刷れると、子供たちも嬉しそうでした。

1月24日(水) 2年生 今日の授業風景(版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、図画工作科の学習でした。色のシールを貼って、版をつくっていました。

1月24日(水) 1・2年生 今日の授業風景(高跳び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館で高跳びをしていました。かなり高く跳べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831