最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:33
総数:410739
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月15日(金) 2年生 今日の授業風景(スーホの白い馬)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の1時間目は、国語科の学習でした。「スーホの白い馬」というお話で、心に強く残っているシーンについて話し合っていました。

3月14日(木)2年生 今日の授業風景(漢字の復習)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の4時間目は、国語の学習でした。プリントを使って、これまで習った漢字を復習していました。

3月13日(水) 2年生 今日の授業風景(振り返り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、生活科の学習でした。自分の小さい頃の写真を見ながらその当時のことを振り返っていました。

3月12日(火)2年生 今日の授業風景(合奏発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は、音楽の学習でした。鉄琴、木琴、鍵盤ハーモニカ、タンブリン等の楽器を使って、「アイアイ」の曲を合奏しました。子供たちは、全ての楽器を演奏しました。招待した3年生から、たくさんの感想を言ってもらえて嬉しそうな2年生でした。

3月12日(火)2年生 今日の授業風景(計算ピラミッド)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。たし算の計算ピラミッドを解いていました。もうすでに終わった人もいるみたいです。

3月11日(月)2年生 今日の授業風景(算数テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の5時間目は、算数「はこの形を調べよう」のテストをしていました。みんな集中してテストに取り組んでいました。

3月11日(月)2年生 今日の授業風景(自分の成長)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の4時間目は、生活科の学習でした。自分の名前の由来やこれまでの成長等をまとめています。パソコンを使ってイラストも描いています。完成が楽しみです。

3月11日(月) 1・2年生 今日の授業風景(50メートル走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の2時間目は、体育科の学習でした。天気がよかったので、グラウンドで50メートル走のタイムを計っていました。

3月7日(木) 2年生 今日の授業風景(合奏)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。音楽室でアイアイの合奏をしていました。使う楽器をどんどんかえて演奏していました。

3月7日(木) 2年生 今日の授業風景(立体づくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。数え棒と粘土を使って立体をつくっていました。辺や頂点の数わを確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
3/22 修了式 ※下校11:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831