最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:34
総数:411219
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

7月14日(金)2年生 今日の授業風景(お楽しみ会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は、学級活動でした。お楽しみ会に向けて、それぞれのグループで飾り付けの準備をしていました。クロームブックでつくり方を検索しながら、みんなで楽しく取り組んでいました。

7月13日(木) 2年生 今日の授業風景(丁寧に!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、国語の学習でした。ドリルを使って漢字の練習をしていました。丁寧にしっかりとかいていました。

7月13日(木) 2年生 今日の授業風景(ちがいは…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形のちがう容器の水のかさを比べました。4杯目にちがいが出ました。

7月11日(火)2年生 今日の授業風景(水のかさ比べ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は、算数の学習でした。2種類の容器に入った色水のかさを比べ、どちらがとれだけ多いかを調べました。子供たちは家から持参した容器を使い調べていく中で、容器の「半分」「少し」「ちょっと」に疑問をもちました。次の時間には、それらを数値化できるように学習していきます。

7月10日(月) 2年生 今日の授業風景(あったらいいな…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、国語の学習でした。「あったらいいなこんなもの」の学習をしていました。朝、起こしてくれる布団や妹の世話をしてくれるロボット等、いろいろなものを考えていました。

7月7日(金) 2年生 今日の授業風景(ミニ行灯づくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、2時間目にだらまつりで飾るミニ行灯づくりをしていました。夏らしいスイカやかき氷等の絵を描いていました。

7月3日(月) 2年生 今日の授業風景(書き方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、国語のしょしゃの学習でした。今日は、画のつき方と交わり方について練習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831