最新更新日:2024/06/03
本日:count up33
昨日:23
総数:410789
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月30日(金) 2年生 今日の授業風景(ふしぎなたまごを割って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふしぎなたまごの絵を割ってふしぎなせかいの絵に貼ったら完成です。

6月27日(火) 2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、5時間目に歯磨き指導がありました。養護教諭から上手な歯のみがきかたを教えてもらっていました。

6月26日(月) 2年生 今日の授業風景(収穫)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、生活科の学習でした。育ててきた野菜もいろいろ収穫できるようになってきました。

6月23日(金) 2年生 今日の授業風景(買えるかな…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、算数の学習でした。不等号を使って買えるか買えないかをカードで考えていました。

6月23日(金) 2年生 今日の授業風景(ふしぎなたまご)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1・2時間目は、図画工作科の学習でした。ふしぎなたまごの世界観の絵に水彩で色を付けていました。

6月21日(水) 2年生 今日の授業風景(大切な命)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の2時間目は、道徳の学習でした。大切な命について考えていました。

6月20日(火)2年生 今日の授業風景(テストとお楽しみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の5時間目は、国語のテストをしました。午前中にプールに入りましたが、2年生の子供たちはとても集中してテストに取り組みました。テストのあとは、体育館へ行って体を動かしました。リボンの回し方を工夫して、友達と楽しい時間を過ごしました。

6月20日(火)2年生 今日の授業風景(ぷっかりくじら)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は、音楽の学習でした。「ぷっかりくじら」を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。

6月19日(月)2年生 今日の授業風景(50+80)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の5時間目は、算数の学習でした。「50+80」の計算の仕方について、友達の考えをよく聞きながら学習していました。

6月16日(金) 2年生 今日の授業風景(楽がきって楽しいな!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1・2時間目は、図画工作科の学習でした。描く人も見る人も楽しくなることを目的にした「楽がきって楽しいな!」。キャンパスは、教室の窓ガラス。マジックで描きました。描いたら注意される「落がき」ではないことを意識しながら、2時間集中して描いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831