最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:102
総数:411585
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

9月29日(金) 2年生 今日の授業風景(窓をひらいて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目になると、2年生教室では、色画用紙を折っていました。カッターの使い方の練習を終えて、いよいよ本番の画用紙を使って、窓をひらくみたいです。

9月29日(金) 2年生 今日の授業風景(カッターの使い方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。練習用の紙を切って、カッターの使い方を学習していました。

9月28日(木) 2年生 今日の授業風景(トルコ行進曲)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。音楽室で「トルコ行進曲」という曲を聴いて、繰り返しのフレーズを見付けていました。

9月28日(木) 2年生 今日の授業風景(なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、体育科の学習でした。コモンスペースでなわとびをしていました。みんなで長縄をとんだり、短縄をとんだりしていました。

9月27日(水) 2年生 今日の授業風景(3桁のひっ算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、算数科の学習でした。3桁のたし算や引き算のひっ算の練習をしていました。

9月27日(水) 2年生 今日の授業風景(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、道徳科の時間でした。資料を読んで、おじいさんやおばあさんのすてきなところを考えていました。

9月26日(火) 2年生 今日の授業風景(冬野菜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、生活科の学習でした。夏野菜を植えたときの楽しかったことを思いだしながら、どんな冬野菜を植えるか考えていました。教室から出て、図書ラウンジで調べながら考えていました。

9月22日(金) 2年生 今日の授業風景(空がき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、漢字の練習をしていました。みんなでタイミングを合わせて空がきしていました。

9月22日(金) 2年生 今日の授業風景(数字を選んで…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、自分たちで選んだ数字を使って大きな数のひっ算のしかたを考えていました。

9月21日(木) 2年生 今日の授業風景(プログラミング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、動く絵をクロームブックで描いていました。プログラミングの学習で、絵の動きを考えながら進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831