最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:33
総数:410737
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4月27日(火) 3年生「校区の様子を見てみよう」

 社会科の学習で、四方の校区を探検しました。

 北側には海が広がり、神社や寺院が多いこと。
 南側は、田んぼや畑が広がっていること。
 西側は、つばめ野があり、家がたくさんあること。
 東側は、いろいろな工場がたくさんあること。 

 実際に見ることで、自分たちの住んでいる地区の土地利用の様子がよく分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金) 3年生 体育科「多様な動きをつくる運動」

 今日は、体育館で遊びを通して様々な動きを楽しみ、学びました。
 子供たちが特に楽しかったのは、平均台を使った運動のようです。くるくると回りながら渡ったり、出会ったらじゃんけんしたりして、みんな笑顔がいっぱいでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 3年生 「理科も楽しいよ」

 先週から、理科の学習が始まりました。今日は、春の草花を観察して、カードに記録しました。

1 色、形、大きさに気をつけてくわしく記録する。
2 気付いたことや思ったことを書く。

 子供たちはみんな、「上手にできた」と満足げな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 3年生 「はじめての学力調査」

 みんな集中しています。長い文章をよく読み、しっかりと答えようとする姿に、中学年らしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金) 3年生 「図書オリエンテーション」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書ラウンジのマナーと、本の探し方について、学校図書館司書の先生と一緒に学習しました。これは、この後の国語の学習「国語辞典の使い方」につながりますね。
 みなさん、これからたくさん本を借りましょうね。

4月6日(火) 3年生 「Let's start!」

画像1 画像1
 さあ、新年度が始まりました。みんなきらきらの笑顔です。
 今日は、自己紹介をしたり、掃除をしたりしました。さりげなく友達を手伝ってあげる姿に、中学年としての自覚の高まりを感じました。
 保護者の皆様、1年間、よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831