最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:30
総数:411726
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月29日(火) 3年生 今日の授業風景(重さを計って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間は、算数の学習でした。2つの部屋に別れて学習していました。片方の教室では、重さ比べをしていました。

11月29日(火)3年生  四方の「すてき」を2年生に伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間での見学で発見した「すてき」を、2年生に伝えました。
 2年生がこれから見学に行く場所の「すてき」も伝えられたので、2年生はそこで何を見たいのか、どんなことを質問をしたいのかなどを具体的に考えやすくなったと思います。

11月18日(金) 3年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、体育の学習でした。鉄棒をしていました。すずめやメリーゴーランドなどの技に取り組んでいました。

11月11日(金) 3年生 今日の授業風景(小数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、算数の学習でした。小数について考えていました。児童を半分に分けて少人数で考えていました。

11月10日(木) 3年生 ヒアリマップづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5時間目にヒアリマップづくりの話合いをしました。自治振興会長さんや交通安全母の会、市の交通安全生活課の方も参観されました。学校周辺のヒヤリとする場所について真剣に話し合っていました。

11月10日(木) 3年生 今日の授業風景(跳び箱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、体育の学習でした。跳び箱を跳んでいました。きれいなフォームで跳んでいる子供もたくさんいました。

11月2日(水) 3年生 校内マラソン大会(下学年)

画像1 画像1
最後は、3年生がスタートしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831