最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月5日(火) 3年生 今日の授業風景(いよいよ…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生教室では、6時間目に、絵を配っていました。これまでに描いたり、つくったりしたものを配っていました。3年生も、いよいよ修了式へのカウントダウンが…。

3月5日(火) 3年生 今日の授業風景(「正」を使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、算数科の学習でした。「正」の漢字を使って、数を調べて表に表していました。

3月1日(金) 3年生 本の貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ラウンジを覗くと、今日も3年生が借りる本を選んでいました。3年生は、読書が大好きな学年です。

3月1日(金) 3年生 今日の授業風景(歌おう 声高く)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、音楽科の学習でした。「歌おう 声高く」という曲を歌っていました。

2月29日(木)3年生 今日の授業風景(三角形)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の5時間目は、算数の学習でした。一つの辺を基にして、いろいろな大きさの三角形をかきました。かき終えた後は、かいた三角形を友達と見合っていました。

2月28日(水) 3年生 今日の授業風景(割り箸鉄砲)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、お楽しみ会でした。ちょうど割り箸鉄砲をしているところでした。みんなとても楽しそうでした。

2月27日(火) 3年生 今日の授業風景(磁石を使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の磁石を使った作品もだいぶん完成に近付いてきました。

2月22日(木) 3年生 今日の授業風景(白地図)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、社会科の学習でした。富山県の白地図の高速道路や新幹線等に色を塗っていました。

2月22日(木) 3年生 今日の授業風景(ローマ字入力)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、国語科の学習でした。ローマ字の学習をしていました。クロームブックをローマ字入力で使う練習をしていました。

2月20日(火) 3年生 今日の授業風景(what is this?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、外国語活動の時間でした。写真を見て、「これは何?」のクイズの答えをグループで考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
3/11 歯科検診、さわやか集会
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831