最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:47
総数:413023
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月17日(水) 3年生 今日の授業風景(回路)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の5時間目は、理科の学習でした。豆電球と乾電池を使って電気を通す回路について考えていました。

1月17日(水) 3年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、体育科の学習でした。コモンスペースで鉄棒のわざの練習をしていました。




1月17日(水) 3年生 今日の授業風景(いろいろな楽器で)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、音楽科の学習でした。鉄琴やクラベス、鈴、トライアングル等、いろいろ楽器を自分たちで選んで音楽づくりをしていました。

1月16日(火) 3年生 今日の授業風景(()のあるけい算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、算数科の学習でした。()のおるけい算について考えていました。

1月12日(金)3年生 今日の授業風景(問題文づくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の6時間目は、算数の学習で、問題文をつくっていました。□を使った問題文でしたが、みんな真剣に考え、ノートに書いていました。

1月11日(木) 3年生 今日の授業風景(身近なところで危険な場所)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の4時間目は、社会科の学習でした。身近なところで危険な場所について話し合っていました。

1月11日(木) 3年生 今日の授業風景(ゴム版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。ちょうど彫刻刀を使い始めるところでした。安全に使うには、どうしたらよいかについて考えていました。

1月10日(水) 3年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の6時間目は、体育科の学習でした。コモンスペースの鉄棒を使って、ゆりかごの練習をしていました。

1月10日(水) 3年生 今日の授業風景(四方小でまもりたいもの…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、道徳科の学習でした。四方小学校にあるもので、これからも守っていきたいものについて考えていました。

1月9日(火) 3年生 今日の授業風景(係)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、3時間目に係の仕事の担当を決めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831