最新更新日:2024/06/26
本日:count up63
昨日:102
総数:412525
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

2月6日(火) 3年生 今日の授業風景(ありの行列)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、国語科の学習でした。「ありの行列」という説明文の内容を実際にやってみたり、グループごとに音読したりしていました。

2月2日(金)3年生 今日の授業風景(飾り付け)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の6時間目は、明日行う「感謝の集い」に向けて飾り付けをしました。先日、1・2年生と一緒につくった折り紙や輪かざり、お花を、友達と協力して飾っていました。体育館がとても華やかになりました。

2月2日(金) 3年生 今日の授業風景(輪投げ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に3年生教室を覗くと、輪投げをしていました。なかなか的に入らない人もいれば、得点の高い中央の的に簡単に入る子供もいました。

2月2日(金) 3年生 今日の授業風景(感謝のお手紙)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の1時間目は、毎週木曜日に来てくださった、学びのアシストの先生に感謝のお手紙を書いていました。学習のサポートや休み時間に一緒に遊ぶなど、たくさんの時間を過ごしてくださった先生との思い出がつまったお手紙になりそうです。

2月1日(木) 3年生 今日の授業風景(地図を見ながら)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、社会科の学習でした。昔と今の地図を見ながら、市の様子の移り変わりを考えていました。

2月1日(木) 3年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の2時間目は、体育科の学習でした。鉄棒でくるくる回っていました。

2月1日(木) 3年生 今日の授業風景(かるた)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の1時間目は、国語科の学習でした。自分たちのつくったカードを使ってかるたをしていました。

1月31日(水) 3年生 今日の授業風景(電気のまとめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5時間目に理科の学習をしていました。電気についてのまとめのプリントの答え合わせを、実際に実験をやってみたり、映像で確認したりしながら行っていました。

1月31日(水) 3年生 今日の授業風景(鍵盤ハーモニカ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、音楽科の学習でした。音楽室で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

1月31日(水) 3・4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3・4年生の読み聞かせでした。子供たちは、今日もボランティアの布目先生や熊野先生の話を夢中になって聞いていました。3・4年生の読み聞かせは、今日が今年度の最後となります。布目先生、熊野先生、1年間ありがとうございました。2月14日(水)の5・6年生の読み聞かせが、学校として今年度最後の読み聞かせとなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
3/22 修了式 ※下校11:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831