最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:102
総数:411569
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月30日(金) 3年生 今日の授業風景(6年生にインタビュー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のすてきを見付けようと、いろいろとインタビューしていました。6年生は、優しい口調で笑顔で答えていました。とってもすてきな6年生です。

6月30日(金) 3年生 今日の授業風景(6年生を招いて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、総合的な学習の時間でした。6年生を招いてインタビューする本番でした。

6月30日(金) 3年生 今日の授業風景(インタビューの前に…)

画像1 画像1
3年生の2時間目は、総合的な学習の時間でした。4時間目に6年生にインタビューするので、どんなことを質問するかを確認したり、実際に声に出して練習したりしていました。

6月23日(金) 3年生 今日の授業風景(まいごのかぎ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、国語の学習でした。ウサギに手をふっている主人公の気持ちについて友達と語り合ったあと、発表していました。

6月20日(火)3年生 今日の授業風景(すごろく)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の2時間目は、外国語活動でした。1から20の数字を使ってすごろくを楽しみました。外国語にだいぶ慣れてきた3年生です。

6月19日(月)3年生 今日の授業風景(ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の5時間目は、体育の学習でした。ポケットモンスターの音楽に合わせてダンスをしています。今日は、隊形移動や細かな動きを確認していました。

6月16日(金) 3年生 今日の授業風景(反復横とび&上体起こし)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の4時間目は、体育の学習でした。体育館で反復横とびや上体起こしをしていました。

6月16日(金)3年生 今日の授業風景(茶つみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の3時間目は、音楽の学習でした。「茶つみ」の歌に合わせて、手拍子をして楽しみました。

6月14日(水) 3年生 今日の授業風景(優先席)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、道徳科の学習でした。優先席についてみんなで考えていました。

6月13日(火)3年生「自分の歯に合ったみがき方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に、歯みがきの学習をしました。
 染め出しを行い、よく磨けている部分と、もう少し磨くとよい部分を観察しました。「歯ぐきの近くの部分がよくみがけていなかったよ」「歯を1本ずつ、歯ブラシを小さく動かすと、よごれが落ちたよ」「えんぴつの持ち方がみがきやすいよ」など、自分なりによりよいみがき方を考えました。そして、これからの歯みがきの目当てをもつことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831