最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:33
総数:410737
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月30日(木) 3年生 今日の授業風景(カードづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。開くとお話が続いていくカードをつくっていました。水彩を使って色をつけている子供もいました。

11月30日(木) 3年生 今日の授業風景(羹に懲りて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、国語科の学習でした。カルタをつくるためにクロームブックで故事成語を調べていました。「羹に懲りて膾を吹く」。大人でも読むのが難しい漢字も調べていました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(テスト直し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の6時間目は、テスト直しの時間でした。間違えたところを一つ一つ丁寧に直していました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(校外学習3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美喜多寿司さんで見付けた「すてき」を喜田さんに聞いてもらいました。そのあと、お礼のお手紙を渡しました。学校に戻るときは、喜田さんが見送ってくださいました。喜田さん、ありがとうございました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(校外学習2)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校を出発しました。あいにくの雨で少し寒いですが、みんな元気に美喜多寿司までやってきました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(校外学習1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、2時間目にお礼手紙を届けに行きます。出発前に玄関でリハーサルをしました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(グラム、キログラム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、算数科の学習でした。はかりを使っていろいろなものをはかり、グラムやキログラムを使って記録していました。

11月27日(月) 3年生 今日の授業風景(四方のすてき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、総合的な学習の時間でした。校外学習で見付けてきた四方のすてきを2年生に伝えるためのメモを書いていました。

11月24日(金) 3年生 今日の授業風景(急がば…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、国語科の学習でした。「急がば まわれ」「猫に 小判」「泣きっ面に 蜂」など、自分たちでつくったことわざを完成させるカードゲームを楽しんでいました。

11月21日(火)3年生:「校外学習の様子 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東岩瀬駅から岩瀬のまち歩きを楽しみながら、富山港展望台へ。大きな船や火力発電所が見えました。還水公園でお昼を食べ、みんなで遊びました。呉羽山展望台で記念写真を撮りました。天候にも恵まれ、立山連峰がとても美しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831