最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:33
総数:410738
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月31日(水) 3年生 今日の授業風景(電気のまとめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5時間目に理科の学習をしていました。電気についてのまとめのプリントの答え合わせを、実際に実験をやってみたり、映像で確認したりしながら行っていました。

1月31日(水) 3年生 今日の授業風景(鍵盤ハーモニカ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、音楽科の学習でした。音楽室で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

1月31日(水) 3・4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3・4年生の読み聞かせでした。子供たちは、今日もボランティアの布目先生や熊野先生の話を夢中になって聞いていました。3・4年生の読み聞かせは、今日が今年度の最後となります。布目先生、熊野先生、1年間ありがとうございました。2月14日(水)の5・6年生の読み聞かせが、学校として今年度最後の読み聞かせとなります。

1月30日(火) 3年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の6時間目は、体育科の学習でした。コモンスペースの鉄棒で足かけあがりやだるままわり等、回転系の技の練習をしていました。

1月30日(火) 3年生 今日の授業風景(カードづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、外国語活動の時間でした。カードをつくっていました。「サンキューカード」か「バレンタインカード」から選んでつくっていました。○○さんへ△△よりのところを英語でかいていました。

1月25日(木) 3年生 本の貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、図書ラウンジで今日も本を選んで借りていました。「この本、おもしろいよ」「この本、読んだことある?」など、いろいろな本を教えてくれました。

1月24日(水) 3年生 今日の授業風景(習字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5時間目に習字をしていました。紙に一人一人が選んだ文字を書いていました。感謝の集い用の掲示に使うそうです。一人一人の個性が垣間見れる文字をそれぞれが選んでいました。

1月24日(水) 3年生 今日の授業風景(飾りづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、4時間目に飾りをつくっていました。感謝の集い用の飾り等だそうです。紙テープを利用してリングをつくったり、動画を見ながら折り紙を折ったりしながら活動していました。

1月24日(水) 3年生 今日の授業風景(ゴム版画の作品完成)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、図画工作科の学習でした。ゴム版画の作品がいよいよ完成して、作品票をかいていました。迫力があったり、かわいかったりする海の生きものがたくさんできあがっていました。

1月24日(水) 3年生 今日の授業風景(工夫して計算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、算数科の学習でした。かけ算のひっ算で「0」をどうするかについて考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831