最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:34
総数:411217
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月31日(火)4年生 メダカの赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、メダカを見ていた子供が突然、「先生!メダカが生まれた!」と叫びました。子供たちが一斉に集まり、「小さい!」「目が大きくてかわいい!」など、興味津々で見つめていました。これから、生き物係を中心に、大切に育てていきたいです。

5月25日(水) 3・4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、3・4年生の読み聞かせでした。地域のボランティアの方の読み聞かせを夢中になって聞いていました。

5月24日(火) 4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。未来の富山市の絵を水彩で描いていました。

5月21日(土) 4年生 がんばった運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていた運動会。教室で「頑張るぞ!オー!」と気合いを入れ、グラウンドへ。50メートル走、ミニハードル走で力一杯走り抜くこと、綱引きや大玉運びで協力することを学びました。全力を出し切った子供たちの笑顔が輝きました。

5月16日(月)4年生 総合「鮎の放流会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、鮎の放流会(鮎の放流事業)でした。体育館で、鮎の育ち方について話を聞いた後、近くの川に放流しに行きました。鮎や蛍が住みやすいきれいな川にしたいという思いを受け継いだ子供たちでした。

5月10日(火)4年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)4年生は、学級活動で係活動を行っていました。3つの会社があり、それぞれが次の活動の工夫をしたり、準備したりしています。グループで考えを出し合いながら、仲良く活動するところがいいね!です。

5月9日(月) 4年生 ラジオ体操の練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生き生きタイムは、ラジオ体操の練習に参加しました。ステージの上の上級生をお手本にして、真剣に体操をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831