最新更新日:2024/06/18
本日:count up47
昨日:91
総数:411861
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4月28日(金) 4年生 今日の授業風景(グラフ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の5時間目は、算数の学習でした。折れ線グラフの学習をしていました。

4月26日(水) 4年生 今日の授業風景(春のいきもの)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、理科の学習でした。春のいきものを見たときのことを発表していました。

4月25日(火) 4年生 今日の授業風景(グッドモーニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の3時間目は、外国語活動の時間でした。動画を見ながら、「グッドモーニング」「グッドアフタヌーン」「グッドナイト」の違いについて考えていました。

4月23日(日) 学級懇談会2

画像1 画像1
画像2 画像2
担任が学級経営について話しました。

4月21日(金) 4年生 今日の授業風景(これからリレー)

画像1 画像1
4年生の6時間目は、体育の学習でした。グラウンドで準備運動をしていました。これからリレーの勝負をするみたいです。

4月20日(木) 4年生 図工「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、ビー玉やストローを使って、偶然性のある模様つくりに取り組みました。「ビー玉を転がしたら、こんな線ができたよ」「ストローで吹いたら、色が広がったよ」などと話しながら、楽しく取り組みました。

4月14日(金) 4年生 今日の授業風景(まぼろしの生き物?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、図画工作科の学習でした。水彩絵の具で魚や竜等に色を塗っていました。「まぼろしの生き物でぼくは竜を描いたよ」と教えてくれる子供もいました。

4月13日(木) 3・4年生 学力調査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
学力調査2日目です。

4月12日(水) 4年生 今日の授業風景(音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の5時間目は、音楽の学習でした。新しい音楽専科の先生との初めての授業をみんな楽しんでいるようでした。

4月11日(火) 4年生 今日の授業風景(1億より大きい数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、算数の学習でした。1億より大きい数について考えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
5/1 交通安全街頭指導
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831