最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:193
総数:412981
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月28日(火) 4年生 今日の授業風景(アルファベットの言い方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の3時間目は、外国語活動の時間でした。16分割のマスを開いてアルファベットを当てるゲームを通して、アルファベットの言い方を学んでいました。

11月24日(金) 4年生 一休庵訪問パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2回目の一休庵訪問でした。1回目の体験を生かして、より積極的に関わろうとする子供の姿が見られました。

11月22日(水) 4・5年生 和太鼓指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、二上先生を招いての太鼓指導がありました。今回も、5年生から4年生への引き継ぎの時間でした。

11月21日(火) 4年生 今日の授業風景(もみじ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6時間目に音楽室で歌を歌っていました。「秋の夕日に…」二部合唱のもみじです。一休庵訪問に向けて練習しているみたいです。

11月20日(月) 4年生 今日の授業風景(一休庵訪問に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、総合的な学習の時間でした。一休庵訪問に向けて、みんなで何をしたらよいか話し合っていました。

11月20日(月) 4年生 今日の授業風景(スポーツ指導員派遣事業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育科の学習でした。スポーツ指導員派遣事業で、指導員に跳び箱を教えてもらいました。写真は、台上前転の練習をしているところです。

11月15日(水) 4年生 今日の授業風景(空気の力を使ったおもちゃづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の6時間目は、空気の力を使ったおもちゃづくりの時間でした。空気鉄砲の的を工夫してつくっているものが多かったです。

11月14日(火) 4年生 今日の授業風景(友達の話を真剣に…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に4年生教室を覗くと、友達の話を真剣に聞いている人がたくさんいました。総合的な学習の時間に環境についての話みたいでした。

11月14日(火) 4年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育科の学習でした。遊びのスペースに常設してある鉄棒を使って、いろいろな技の練習をしていました。

11月10日(金) 4年生 校外学習(エコタウン・クリーンセンター)18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーンセンターを出て、バスに乗りました。これで学校に帰ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日・富山県書初大会
2/14 読み聞かせ(高)・和太鼓指導(4年)
2/15 交通安全街頭指導 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831