最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:47
総数:412994
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月12日(月) 4年生 今日の授業風景(一つの花)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、国語の学習でした。物語を読んだ感想をみんなで伝えあっていました。

6月9日(金)4年生 今日の授業風景(富山県)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の3時間目は社会科でした。「ランキングから見る富山県」について、気になるランキングを発表していました。

6月7日(水) 4年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の先生から、歯磨き指導を受けました。タオルを首に巻いて、歯の染め出しテストを行いました。磨けていないところは、ピンク色に染まります。「前歯が赤いよ」「左の奥歯が磨けていないなあ」など、自分の歯磨きについて振り返ることができました。

6月7日(水) 4年生 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プールの溝やプールサイドを掃除しました。冬の間にたまった落ち葉をほうきで掃いたら、プールサイドがとてもきれいになりました。4年生みんながよく頑張りました。プール学習が楽しみです。

6月7日(水) 4年生 今日の授業風景(歯磨き指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、養護教諭による歯磨き指導の時間でした。染めだしをしながらよい歯の磨き方について考えていました。

6月7日(水)4年生 今日の授業風景(ヘチマ棚のお世話)

 プールの溝清掃後、4年生は、現在学年で育てているヘチマ棚のお世話をしました。植えたヘチマに気を付けながら、雑草を取り除いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水)4年生 今日の授業風景(プール溝清掃)

 4年生の1時間目は、再来週のプール開きに向けて、プールの溝を清掃しました。土や落ち葉等たくさんありましたが、クラスのみんなと協力して作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火) 4年生 今日の授業風景(世界のわり算)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の4時間目は、算数の学習でした。世界のいろいろな国のわり算のひっ算について考えていました。

6月5日(月)4年生 今日の授業風景(上下で分けると…)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の4時間目は、書写の学習でした。部分の組立てについて、上下で漢字を分けると、どんなことに気を付けて書かなければならないのかを学習しました。「あめかんむり」「たけかんむり」「こころ」を用いる漢字をたくさん探し、プリントに丁寧に書きました。

6月2日(金) 4年生 今日の授業風景(ハンディファン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、理科の学習でした。モーターにつなぐビニルどう線のビニルを剥いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 町別児童会、家庭学習がんばり週間(〜10日)
3/5 避難訓練(振り返り)
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831