最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:102
総数:412482
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

12月8日(金) 4年生 今日の授業風景(鑑賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、音楽科の学習でした。大きなモニターを使って金管楽器や木管楽器の動画を鑑賞していました。

12月7日(木) 4年生 今日の授業風景(準備)

画像1 画像1
5時間目に4年生教室の前を通ると、廊下で大きな紙にプログラムをかいている子供がいました。話を聞くと、お楽しみ会の準備をしているそうです。お楽しみ会は、12/22に行うそうです。

12月7日(木) 4年生 今日の授業風景(木版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。木版画をしていました。自画像だそうで、丁寧に彫刻刀で掘り進めていました。

12月6日(水) 4年生 今日の授業風景(台形)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に4年生教室を覗くと、算数科の時間で今日も図形をかいていました。今日は、台形をかいていました。

12月6日(水) 4年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育館で和太鼓指導の時間でした。講師の二上先生の締め太鼓のリズムに合わせて力強く太鼓をたたいていました。

12月5日(火) 4年生 今日の授業風景(平行四辺形)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、算数科の学習でした。友だちに教えてもらいながらの人もいましたが、何やら図形をかいていました。聞いてみると、「平行四辺形」という返事がかえってきました。

12月5日(火) 4年生 今日の授業風景(跳び箱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育科の学習でした。体育館で跳び箱をしていました。台上前転や閉脚跳び、横跳び等、きれいに跳んでいる子供がたくさんいました。

12月1日(金) 4年生 今日の授業風景(ひし形)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の5時間目は、算数科の学習でした。ノートにひし形の図形をかいていました。友だちに積極的に教えている人もいました。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に戻ってきました。このあと教室に入って給食の準備です。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入り口にいた館の方にお礼を言ってから、バスに乗りました。これで学校に戻ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 町別児童会、家庭学習がんばり週間(〜10日)
3/5 避難訓練(振り返り)
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831