最新更新日:2024/06/25
本日:count up18
昨日:102
総数:412480
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに見学中です。水の中の泡の実験装置や振動で発電する実験装置がありました。サメの歯の模型は迫力がありました。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに見学中です。風速15メートルを体験する装置や針金ハンガーでできたカラスの巣の模型等もありました。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに見学中です。それぞれの星での重さの違いや電磁石の実験装置等がありました。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星の世界の旅が終わって、プラネタリウムから出てきました。このあと班ごとに他の展示物等を見学します。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの中に入りました。リクライニングの椅子を倒すと頭の上に空の世界が広がりました。これから星の世界が始まります。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着いてすぐにプラネタリウムを見ることになりました。3階まで階段を登って、扉の前でしばらく待ちました。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中で、草島小学校の4年生19名と一緒になりました。そして、富山市科学博物館に着きました。

11月29日(水) 4年生 校外学習(科学博物館)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が校外学習に出発します。富山市科学博物館に向かいます。

11月28日(火) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生教室と1年生教室と5年生教室の様子です。

11月28日(火) 4年生 今日の授業風景(アルファベットの言い方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の3時間目は、外国語活動の時間でした。16分割のマスを開いてアルファベットを当てるゲームを通して、アルファベットの言い方を学んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 町別児童会、家庭学習がんばり週間(〜10日)
3/5 避難訓練(振り返り)
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831