最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:13
総数:411222
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月12日(火)4年生 今日の授業風景(アンケートしたことを…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、国語科の学習でした。グループ毎にアンケートしてまとめたことを発表する準備を進めていました。

3月11日(月)4年生 今日の授業風景(アンケート結果まとめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の4時間目は、国語の学習でした。友達に回答してもらったアンケートの集計をし、その結果を模造紙にまとめたり、発表原稿をつくったりしていました。

3月11日(月) 4年生 今日の授業風景(ティーボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育科の学習でした。体育館でティーボールをしていました。

3月8日(金)4年生 今日の授業風景(キックベースボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の6時間目は、体育の学習でした。赤団と白団に分かれ、キックベースボールをしていました。残塁型のゲームで、攻撃する子供たちは走者を進めるためにどこにボールを蹴ればよいかを考えながら取り組んでいました。

3月8日(金) 4年生 今日の授業風景(調べたことをまとめて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、国語科の学習でした。アンケート調査をしたことをグループ毎にまとめていました。

3月7日(木) 4年生 今日の授業風景(立ち上がる○○の塔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。粘土で立ち上がる「○○の塔」をつくっていました。

3月6日(水)4年生 今日の授業風景(展開図)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の4時間目は、算数の学習でした。方眼紙に展開図を描き、直方体をつくっていました。辺の長さに気を付けて、真剣につくっていました。

3月5日(火) 4年生 今日の授業風景(立体)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、算数科の学習でした。立体の面の形がいくつあるか考えていました。

3月5日(火) 4年生 今日の授業風景(バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の2時間目は、体育科の学習でした。体育館でバスケットボールの試合をしていました。

3月5日(火) 4年生 今日の授業風景(対比的な表現を探そう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、国語の学習でした。文章の中から対比的な表現を探して発表していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831