最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:94
総数:412556
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月31日(火) 4年生 今日の授業風景(小文字ビンゴ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の3時間目は、外国語活動の時間でした。みんなで「小文字ビンゴ」のゲームをしていました。

10月30日(月) 4年生 今日の授業風景(ビーチバレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の2時間目は、体育科の学習でした。体育館でビーチバレーの試合をしていました。

10月23日(月) 4年生 今日の授業風景(まっすぐな神通川に…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の6時間目は、社会科の学習でした。曲がっていた神通川をまっすぐな川にするときのことについて調べてまとめていました。舟橋や常夜灯など、丁寧な絵を描いて説明していました。

10月20日(金) 4年生 今日の授業風景(ゲストティーチャー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、総合的な学習の時間でした。地域の赤十字奉仕団の任海さんに来ていただいて、赤十字の活動等についてお話してもらいました。任海さん ありがとうございました。

10月20日(金)4年生 今日の授業風景(空気てっぽう)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の1時間目は、理科の学習でした。押し込められた空気の力を確かめるために、空気てっぽうの準備をしていました。これからの実験が楽しみです。

10月19日(木) 4年生 今日の授業風景(ぐんぐんつなげて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。新聞紙を細く丸めてどんどんつなげていました。どんどんつなげて長くする子供や何本もつなげて横に広くする子供がいました。

10月17日(火) 4年生 今日の授業風景(お年寄りのお宅訪問)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、2時間目に、今度あるお年寄りのお宅訪問について相談していました。お年寄りに話しかけたい話題について意見を述べていました。

10月15日(日) 学習発表会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、4年生の「DANCE & SPORTS SHOWCASE!R5」です。みんな格好よく踊っていました。

10月13日(金) 4年生 今日の授業風景(もっときれいに…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育館で学習発表会の練習でした。もっときれいに見えるダンスのコツを教えてもらって、練習していました。

10月13日(金) 4年生 今日の授業風景(閉じ込めた空気は…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、理科の学習でした。筒の中に閉じ込めた空気を押し縮めたときの感触を確かめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831