最新更新日:2024/06/13
本日:count up98
昨日:84
総数:411560
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月27日(火)4年生 今日の授業風景(外国語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の3時間目は、外国語活動でした。カードゲームを通して、曜日の言い方に慣れ親しんでいました。

6月26日(月)4年生 今日の授業風景(書写)

画像1 画像1
 4年生の5時間目は、書写の学習でした。筆順と字形に気を付けて「左右」を書きます。それぞれの字のポイントを確認し、今日は「左」を一生懸命書きました。

6月26日(月)3・4年生 今日の授業風景(水泳学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の2時間目は、水泳学習でした。グループに分かれて、一生懸命に練習していました。子供たちは安全に楽しく学習していました。

6月23日(金)4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間のテーマは「ふれ合おう、つなげよう 心と心」です。今日は、四方校区にある一休庵に訪問しました。おじいちゃんおばあちゃんと心をつなぐために、子供たちは自分にできることを考えています。最初は緊張してた子供たちも少しずつおじいちゃんおばあちゃんたちとの距離が近付き、互いに笑顔でいっぱいでいた。

6月22日(木)4年生 今日の授業風景(アジサイの絵)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。描いたアジザイに、カタツムリをつけていました。一人一人、カタツムリの大きさや色が違い、とても素敵な作品に仕上げていました。

6月20日(火)3・4年生 今日の授業風景(プール開き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は4時間目にプール学習をしました。流れるプールをつくったあと、自由に遊びました。次回のプールから、目当てをもって泳げるように学習していきます。

6月19日(月)4年生 今日の授業風景(家庭学習時間)

画像1 画像1
 4年生は5時間目に、今日から始まる「家庭学習がんばり週間」での目標学習時間について、みんなで確認していました。やる気いっぱの4年生です。

6月16日(金) 4年生 ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、これまで体育の時間につくり上げてきたダンスの発表会がありました。赤団も白団も、元気はつらつと発表し、大きな拍手をもらいました。校長先生たちから「笑顔で踊っていてとてもよいですね」と言われて、とても喜んでいた子供たちでした。

6月16日(金) 4年生 環境チャレンジ10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外部講師を招いて、環境問題について学習しました。「地球が温暖化して、大変なことになっているのだな」「CO2を減らすために、自分にできることを頑張りたい」と感想をもった子供たちでした。

6月16日(金) 4年生 今日の授業風景(ダンス発表会2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に白団の発表がありました。どちらの団も、子供たちが楽しそうに一生懸命踊っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831