最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:94
総数:412557
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

村内オリエンテーリング(4・5年生宿泊学習)

 お互い声をかけ合ってポイントを探しています。
画像1 画像1

アスレチック(ワイルド遊び)(4・5年生宿泊学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの種類のアスレチック遊びを楽しむこともできます。森の中は涼しくて気持ちよいです。

8月30日(水) 4・5年生 宿泊学習5

画像1 画像1
 たくさんの木々の下で、ワイルド遊びを楽しんでいます。

ブランコ(ワイルド遊び)(4・5年生宿泊学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山平野に向かってブランコ遊びを楽しむ子供たちです。

四方が見える(4.5年生宿泊学習)

画像1 画像1
ここ山田村からは富山湾がきれいに見渡せます。新湊大橋、草島の火力発電の煙突、その隣が四方です。山は想像していたよりも涼しく、この後は予定通りワイルド遊びの活動をしていきます。

8月30日(水) 4・5年生 宿泊学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分宿棟に移動しました。次の活動の準備をしたり少しリラックスしたりしています。

8月30日(水) 4・5年生 宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな元気に子どもの村に到着しました。入所式では立派な姿で、所の方に挨拶しました。

8月30日(水) 4・5年生 宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お世話になる先生方にお願いしますの挨拶をして学校を出てバスに乗りました。みんなで楽しく安全に活動してきます。

8月29日(火) 4年生 今日の授業風景(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、国語の学習でした。漢字の大事な部分をみんなで確認してから一人一人がドリルに取り組んでいました。

8月28日(月)4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生教室では、一人一役や会社(係)を決めていました。2学期の学級生活を自分たちでつくっていくための大切な役割です。互いに声をかけ合いながら、活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831