最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:102
総数:412510
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月18日(月)5年生「校外学習1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、校外学習をしに子どもの村に行きました。
 野外炊飯では焼きそばを作りました。火起こしもうまくいき、おいしい焼きそばができあがりました。

10月13日(水)5年生「ご飯を炊きました」

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の調理実習で、炊飯をしました。米を洗う、加熱している鍋(透明)の中の様子を見る、できたご飯をよそう等 一つ一つの過程に興味津々でした。給食後の調理実習でしたが、一人半合を食べ切りました。そのくらい おいしく炊けて嬉しかったのだと思います。

10月10日(日)5年生「四方和太鼓 祭〜MATSURI〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はありがとうございました。
 演技を終えた子ども達は、晴れ晴れとしたよい表情でした。「ペアや全体と音がそろっていた」「大きな音、声を出せた」「5年生は本番に強いと思う」など、自分たちのよいところについて話し合いました。また、これまでの経験を通して感じた和太鼓のよさについても話し合い、「みんなで気持ちを合わせて一つのことができる」「大きな音を思い切り出すのが気持ちいい」「難しいリズムでも、練習して覚えると打てるようになるのが楽しい」「思いや願いを込めると、音が変わってよりよい演奏になる」など、一人ひとりがよさを感じている様子でした。来年度に和太鼓を演奏する4年生に、よさを伝えていきたいと思います。 

10月6日(水)5年生「校内発表会を振り返って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内発表会を振り返り、「もっと大きな声や音を出したい」「ペアの人ともっと合わせたい」などとこれからのめあてをもちました。そのためにはどんな気持ちでどんな練習をするとよいのかを考えて取り組み、聴く人の「心を打つ」演奏を目指します。

10月1日(金) 5年生「学習発表会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、10日(日)に行われる学習発表会に向けて、和太鼓の練習に取り組んでます。みんなで息を合わせ、心を合わせ、とてもかっこよいです。今日は、本番のようにはっぴを着て行いました。本番を楽しみにしています。がんばれ5年生!

9月27日(月)5年生「リース作りをしました」

画像1 画像1
画像2 画像2
 花壇の花をドライフラワーにし、リースを作りました。各学級に笑顔が広がればいいなと願いを込め、色合いや配置を工夫しました。

9月21日(火) 5年生道徳「わたしにできること」

 5年生は、道徳の学習で「わたしにできること」という主題で話合いを行いました。総合的な学習の時間で取り組んでいる「笑顔いっぱいプロジェクト」の活動の中で感じた思いと登場人物の思いを比べながら考えていました。
 自分のこととして考えている姿が、さすが5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 5年生算数「プログラミングに挑戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の学習では、パソコンを使い、プログラミングに挑戦しました。
 倍数の性質を基に、倍数を求めるためのプログラミング体験です。だんだん難しくなり、みんなで頭を悩ませながら取り組みました。

9月14日(火) 5年生算数「倍数と公倍数」

 5年生は、算数科で3つの数の公倍数の求め方を考えました。1人1人がホワイトボードに考えを書き、説明をしました。
 みんなで考えを聞き合い、自分にとってやりやすい求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金)5年生「アサガオをくわしく調べたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の「花から実へ」の学習で、アサガオの花のつくりを調べました。花びら、がく、おしべ、めしべに分けたり、花粉をとって顕微鏡で観察したりしました。「めしべとおしべって、形がちがうね」「花粉っておしべにあるんだ」など、驚きの声があがりました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/7 委員会活動
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831