最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:94
総数:412556
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月26日(水)5年生「和太鼓の練習をがんばっています」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで演奏したいリズムや、それぞれの役割が決まってきました。一人ひとりが、和太鼓の演奏や振り付けをよりよいものにしようと、一生懸命に取り組んでいます。

5月15日(日)5年生「運動会本番」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競技や係の仕事に真剣に取り組みました。
 式の進行や放送、スタート、用具、決勝、記録・・・いろいろなところで、それぞれの役割を果たしている姿が見られました。
 昨日の体育ではハードル走の記録会を行い、1秒ほどタイムを縮めることのできた子供がたくさんいました。本番でも「こんなふうに跳ぼう」という目当てをもって挑みました。ご声援ありがとうございました。

5月14日(金) 5年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、算数科の授業を2つのクラスに分けて行っています。少人数で学習できるので、子供たちには「分かりやすい」と好評です。今日は、「比例」の学習のまとめをしました。

5月13日(木)5年生「理科の実験を始めました」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、種子が発芽する条件を調べています。土、日光、水、肥料、気温(あたたかさ)、空気の 6つの条件から2つを選び、それぞれが発芽に本当に必要かを調べる方法を考えました。条件によってインゲンマメが発芽するか、しないのか 結果が出るのが待ち遠しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831