最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:13
総数:411222
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月8日(水) 児童会引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から5年生へ児童会関係の引き継ぎ式が行なわれました。5年生は、次は自分たちがやるのだなという気持ちが見ている方にも伝わってきました。いよいよ最高学年としての活動が始まります。まずは、20日からの集団登校がスタートです。

2月22日(水) 5年生 今日の授業風景(卒業を祝う会の練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の5時間目は、卒業を祝う会の練習をしていました。気合い十分でした。

2月22日(水) 5年生 今日の授業風景(円周率を使って)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の3時間目は、算数科の学習でした。円周率を使って地球規模の問題について考えていました。

2月2日(木) 5年生 今日の授業風景(検流計を使って)

画像1 画像1
理科の学習で、検流計を使って電気のはたらきについて調べていました。

2月1日(水) 5年生 和太鼓の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、6時間目に和太鼓の練習をしました。講師の先生に式典で披露する祝い太鼓のチェックをしてもらいました。

1月31日(火) 5年生 今日の授業風景(版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の3時間目は、図画工作科の学習でした。木版画で刷った紙に裏から色を付けていました。完成作品が楽しみです。

12月19日(月) 4年生 今日の授業風景(とび箱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の5時間目は、体育の学習でした。とび箱をしていました。

12月19日(月) 5年生 今日の授業風景(食べ物の産地は…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、社会科の学習でした。産地について考えていました。

12月8日(木) 5年生 今日の授業風景(速さ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、算数科の学習でした。教室を半分に分けて少人数で考えていました。速さ×時間=道のり

12月2日(金) 5年生 今日の授業風景(ビーチバレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、体育科の学習でした。ビーチボールを使ってグループごとにパスの練習をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/15 交通安全街頭指導 6年修了式
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
3/20 安全点検日
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831